新着情報

開智のCIって何?

教頭先生からの概要説明

 

旅行業者の九州コースの説明

 

こちらはシンガポールコース

令和5年6月3日(土)

 本校には、CIと呼ばれる教育活動があります。CIとは、Contemporary Issuesの略です。教育課程上は、国の学習指導要領に規定されている「総合的探究の時間」に該当し、それを独自にネーミングしたものです。Contemporary Issuesとは日本語に訳せば、「今日的課題」となります。CIでは、生徒一人一人が、現代の社会的課題を一つ設定し、その課題について、現状の問題点、解決への方策等を、調査研究を通じて論文にまとめるという活動を行います。活動期間は高1、高2の2年間です。そして、高2では、CIの一環で現地研修を行います。方面は、国内2コース(関西コースと九州コース)と国外コース(シンガポールコース)の3方面から自由に選択します。この現地研修は、自分のCIテーマと関連させるのが基本ですが、それがうまくいかない場合は、旅行の時だけの研修課題を設定してもよいこととしています。この現地研修を通じて、探究学習の経験を深化させることをねらいとしています。

 先週の土曜日、1年生に対し、CIの取組についての説明会を行いました。2部制とし、第1部は教頭先生からのCI概要説明、第2部は、現地研修について旅行者からのコース説明がありました。

 CIの単位も卒業認定単位の一部ですから、いい加減にやると卒業できません。生徒は真剣に説明を聞いていました。CIの取組を通じて生徒の探究学習への姿勢が醸成されることを期待しています。